| ハッピー妊娠&育児ライフ > 1ヶ月検診までに多い悩み >
            新生児赤ちゃんのうなり・いきみ
             新生児の赤ちゃんはよくうなったりいきんだりします。 
            突然なのでびっくりする新米ママさんもいらっしゃると思いますが、寝返りを打てるようになるまでうなり・いきみはしばらく続きます。 
            うちの子は、上の子はそこまでうなり・いきみはありませんでした。が、下の子はかなりすごかったです!起きているときだけでなく、寝ているときもうなり・いきみがありました。 
            お陰で授乳でもないのに夜中よく私が起こされたものです(笑)ゲップがうまく出なくて腸にガスがたまっていたのか、苦しそうにう~う~!とうなっていたので最初はビックリしました(*>ω<*) 
            母乳やミルクをよく飲んでいるのなら、とりあえず様子をみてよいでしょう。一応1ヶ月検診で先生に相談してみて下さいね! 
              
            産後の母乳量アップ!ハーブティーを飲んで目指せ完全母乳♪ 
              
            ■どうして新生児はうなるの? 新生児の頃はよくうなっていた赤ちゃんも、3ヶ月目ぐらいになると不思議とうなりはなくなります。 
            「うなる」原因の一つとして、「腸が動くときにうなっているのでは」と言われています。 ゲップが残っていたりして、ガスが腸の中に充満している時でもそのような状況になります。
            
             あとは、母乳を飲みすぎている場合もあります。
            
             うなり・いきみは原因が確実に分かっているわけではありませんが、便秘や病気とは関係なく、生理的なものだと考えられています。
             ■便秘が原因でうなる場合
            
            
             便秘やガスが溜まってうなり・いきみがある場合はガスを抜く体操を赤ちゃんにやってあげましょう♪
             特に腹ばいにするとお腹が楽になるそうです。
             それからウエストをひねるとガスが出やすくなるそうです。ぜひ試してみて!!
             ★足をクルクル回す 
            ★ウエストをひねる 
            ★腹ばいにして背中をさする 
            (これは赤ちゃんが起きている時、固めのマットレスの上で、ママがきちんと見てられる時にやってください。)
               
            泣いてなかなか寝ない赤ちゃんもこれでぐっすり!? 
            ■ハーブティーで目指せ!完全母乳☆ 
            私はハーブティーを飲むことをオススメしています。なぜなら私が第二子の時に母乳がたくさん出たから♪出産したその日から全くミルクを足さなくていいくらい母乳が出る出る♪
             ひとり目の時はあんなに苦労したのに。でも母乳が軌道に乗り出したのがハーブティーを飲むようになってからです。だから二人目の時は入院中から母乳量アップのハーブティーを持って行きました。
             ハーブティーは割りと安価で手に入りますので、ぜひ飲んでみて下さい。
             ※ラズベリーリーフには子宮を刺激する作用があるので、妊娠初期には飲まないようにしてください。 
            
            
            
            
 
                   母乳の量はミルクと違って目に見えて分からないから不安になりますよね・・・    母乳量は足りてる? 
                   最初はすごく張っていたおっぱいが張らなくなった。これって母乳がちゃんと出ていないの?? 
                     おっぱいが張らなくなった… 
                   へその緒はどのくらいで取れる?おへそのケアはどうしたらいいの?消毒はいつまでやったらいい?    へその緒はどれくらいで取れる? 
                   赤ちゃんの顔にブツブツが出来てかわいそう・・・。生後1~2ヵ月をピークに湿疹が出来ることがあります。 
                     顔に湿疹が出来た!(乳児湿疹) 
                   赤ちゃんはずっと寝ているものだと思っていたのに、全然寝ない!昼は寝るのに夜になると寝ないなど。 
                     赤ちゃんが寝ない 
                   赤ちゃんが泣きやまない。抱っこしてたらご機嫌なのに、お布団に置くとすぐに泣いてしまう・・・ 
                     赤ちゃんが泣き止まない 
                   赤ちゃんが便秘になってしまった!どうしたらうんちが出やすくなる?便秘で病院を受診した方がいいの? 
                     うんちが出ない 
                   おっぱいやミルクの後、吐き戻しでしまう。どうして?病院に行った方がいいの? 
                     ミルクや母乳の吐き戻しが多い 
                   汗腺の中に汗がたまって炎症を起こしてできるのが、あせも。まだ動くことが出来ない新生児の赤ちゃんにもよく出きてしまいます。 
                     汗疹(あせも)が出来た! 
                   おむつかぶれはうんちの回数が多いのと、市販のおしり拭きの拭きすぎの機械的刺激が多くの原因です。 
                     おむつかぶれが出来た! 
                   新生児の赤ちゃんは喉や鼻の分泌物が多いので、とても鼻が詰まりやすく呼吸が苦しそうになります。 
                     新生児赤ちゃんの鼻づまり 
                   寝返りをするようになる前までの赤ちゃんは、よくいきんだり、うなったりします。でもどのくらいが普通なの? 
                     新生児赤ちゃんのうなり 
                   赤ちゃんの向き癖がひどくて頭の形が気になる・・・!頭の形が歪んでしまったけれど大丈夫? 
                     赤ちゃんの頭の形と向き癖 
                    
 
                   | 
                 
              
             
出産を控えている妊婦の方はコチラ  
              出産について 
             出産を控えている方も終えたばかりの方はコチラ 
              産後について 
             出産を終えていよいい育児を始める新米ママさんはコチラ 
              育児について 
  
             
             
             |