妊娠の兆候や、出産から産後に役立つ情報サイト。
妊娠時や出産についての不安やお悩みを解消してハッピーな生活を!
妊娠・出産を経験した管理人の妊娠体験談もご紹介します♪
妊娠について 出産について 産後について 育児について 妊娠・出産・産後・育児の情報リンク集
妊娠の兆候
妊娠超初期症状
妊娠初期症状
基礎体温
妊娠検査薬

妊娠したら産婦人科を探す
産院選び(里帰り出産)
いつ産婦人科に受診すればいい?
母子手帳を貰う時期
医療保険に加入する
妊娠したら守りたいこと
何ヶ月で報告する?
積極的に摂取したいもの
妊娠初期の旅行

妊娠カレンダー妊娠初期
妊娠初期に用意したいグッズ
妊娠1ヶ月(妊娠0週〜3週)
妊娠2ヶ月(妊娠4週〜7週)
妊娠3ヶ月(妊娠8週〜11週)
妊娠4ヶ月(妊娠12週〜15週)

妊娠中期
妊娠中期に用意したいグッズ
妊娠5ヶ月(妊娠16週〜19週)
妊娠6ヶ月(妊娠20週〜23週)
妊娠7ヶ月(妊娠24週〜27週)

妊娠後期
妊娠後期に用意したいグッズ
妊娠8ヶ月(妊娠28週〜31週)
妊娠9ヶ月(妊娠32週〜35週)
妊娠10ヶ月(妊娠36週〜)

妊婦検診
妊婦検診の助成について
妊婦検診で行う内容

妊娠中の生活
妊娠中の食生活
いつまで仕事を続ける?
理想的な体重増加
妊娠中こそ歯科治療
赤ちゃんグッズを作る
胎教ってどんな事する?
妊娠中のカフェイン


妊娠中自宅安静と言われたら?
妊娠中入院することになったら?
腹帯はつけた方がいいの?
出産準備はいつ頃からする?
オムツはどの位用意すればいい?
妊娠中のカラーやパーマは平気?
パソコンの電磁波は大丈夫?
どんな飲み物がいい?
妊娠中セックスしても大丈夫?
妊婦にいい寝方って?
妊娠線は産後治る?
脱毛しても大丈夫?


エコーアルバムを作る
妊娠中の日記をつける
会陰マッサージをしよう
乳首マッサージをしよう

マイナートラブル
つわり
お腹の張り
便秘
頻尿
こむらがえり
むくみ
動悸・息切れ
貧血
妊娠線
おりものの変化

妊娠中のトラブル
流産
切迫流産
切迫早産
子宮頚管無力症
早産
妊娠悪阻
出血
胎児発育遅延
前置胎盤
高血圧症候群(妊娠中毒症)
逆子
妊娠糖尿病
破水

妊娠中用意するものマタニティーグッズ
赤ちゃんグッズ
入院グッズ
ベビー服の選び方
産後のママグッズ
産まれ季節の必要グッズ
必要な新生児肌着
車で退院予定の赤ちゃんグッズ
管理人お勧め赤ちゃんグッズ
管理人お勧め入院グッズ


赤ちゃんの名づけ
赤ちゃんを迎える部屋のレイアウト

お金のこと
妊婦検診費用
出産費用
戻ってくるお金・支払うお金
今後のマネープラン

お産に向けて
バースプランを考えよう
立会い出産する?しない?

妊娠中の夫婦生活
妊娠初期のセックス
妊娠中期のセックス
妊娠後期のセックス
妊娠中のセックスに必要なグッズ

未来パパの心得
妻が妊娠中パパの家事協力
妻の心と身体の変化を知る
パパの便利グッズ


お産が近づいているサイン
前駆陣痛について

 

妊娠について > 妊娠中用意するもの > 車で退院予定の赤ちゃんグッズ

出産での入院が終わり、退院することになると、必要な出産準備用品があります。というよりも、この時点で、赤ちゃんのためにすぐに使う出産準備用品が揃っていないといけません。

車で退院するときは絶対にチャイルドシートが必要になります。

マタニティ・出産準備・ベビーグッズ通販は天使の宝箱♪即日発送!

妊娠の兆候

■赤ちゃんが乗る車の出産準備品

チャイルドシート

道路交通法第71条の3第4項に「チャイルドシートの使用義務」の項目があります。新生児であっても、マイカー等自家用自動車を利用して病院から退院する場合にはチャイルドシートを使用しなければなりません。

新生児から使えるチャイルドシートを購入またはレンタルして用意しましょう。

車で退院する場合にはチャイルドシートへの赤ちゃんの乗せ方も事前に勉強しておいた方がよいと思います。私は勉強しておかなかったので、退院する際にもたもたしてしまい、赤ちゃんも泣いてしまって大変でした(汗)

サンシェード

赤ちゃんの肌は紫外線に弱いので、自動車に乗っている時にも日焼けには十分に注意する必要があります。冬生まれならすぐに必要ではありませんが、夏生まれには、退院時から必要です。太陽がまぶしいのも防げる点も便利です。


妊婦さんの会陰マッサージに☆アーモンドオイル

■チャイルドシートの基本情報

赤ちゃんの体格(体重・身長・月齢)などによって、「乳児用シート」「幼児用シート」「学童用シート」の3つの種類のほか、おおむね「幼児・幼児兼用タイプ」「幼児・学童兼用タイプ」の2つのタイプに分かれます。

チャイルドシートの使用は、道路交通法で6才未満の子どもを対象に義務づけられています。まずマイカーに確実に取り付けられるかどうか調べた上で、その商品に対するチャイルドシートアセスメント(国土交通省と自動車事故対策機構が公開している安全性能テスト)の評価も参考にしましょう。

乳児用シート

使用期間は短いけれど、新生児から1才ごろまでの赤ちゃんの身体にピッタリなのが最大のメリット。骨格のやわらかい未発達の時期なので、後ろ向きに取り付けて使用します。

チャイルドシート乳児用シート 乳児・幼児兼用タイプ

使用期間が比較的長く、1台で4年間使えることがメリット。ただし、後ろ向きに取り付ける乳児用から、前向きに取り付ける幼児用へと使用方法が変わることや、構造が複雑なので取扱説明書をしっかり確認することが大切です。

チャイルドシート乳児・幼児兼用タイプ学童用シート

使用期間は4〜10才ごろですが、基本構造としては、学童用シートを使うことで「背の高さを補い」「ベルトが首にかかることを防ぎ」大人用シートベルトを使えるようにするものです。

■チャイルドシートの長所と短所

乳児用シートの長所と短所

○ 何と言っても取り付け、取り外しが簡単
○ クーハンタイプなので赤ちゃんを寝かせたまま使用(乗せ降ろし)できる
○ つくり全体が赤ちゃん専用にできているので安全性・快適性が高い

▲ 使用期間が短い
▲ 車のシートベルトの長さなどの制約を受ける(約230cm以上が必要)
▲ 子どもの成長に合わせて複数の種類を必要とする

チャイルドシート乳児用シート乳児・幼児兼用タイプの長所と短所

○ 使用期間(新生児〜4才まで)が長い(約4年間使用できる)
○ 乳児期から幼児期まで、比較的多機能なものが多い

▲ 新生児には構造的に不向き(装置全体が4才用に設計されている)
▲ 後ろ向き、前向きなど取り付け方法がかなり複雑
▲ 構造が複雑なので重量が重い
▲ 多機能な反面、価格が高くなる傾向がある

■チャイルドシートはなぜ必要なの?

2000年4月から、6歳未満の子どもが乗車する際はチャイルドシートを着用することが義務づけられました。抱っこでは、万が一の時、大きな衝撃がかかり、お母さんの腕ではその大きな衝撃から赤ちゃんを支えることができないと言われています。

産後、車で帰宅する時から、必ずチャイルドシートを使いましょう。また、誤使用が原因で、子どもが大きなダメージを受ける場合もあります。安全のためにはチャイルドシートを正しく使うことがとても重要です。

チャイルドシートを着けていないと死亡率が4倍!6歳未満の子どもが乗車中、チャイルドシートを着用せずに事故に遭うと、着用していた場合と比べて死亡率が約4倍にもなることが事故の統計から明らかになっています。

■ラズベリーリーフティーで陣痛促進

私はハーブティーを飲むことをオススメしています。なぜなら私が第二子の時に超安産&母乳がたくさん出たから♪

39週の時に生まれそうなほど赤ちゃんが下がっていないと言われ、ちょっと焦りました。そこでラズベリーリーフが入ったハーブティーを飲んでひたすら歩く歩く!!そして予定日前日、ついに陣痛が来た!!あれ?でもいきなり2分間隔・・・

上の子の明日の用意などを、その間に母に来てもらい、旦那と慌てて産院へ!内診してもらうと子宮口がほぼ全開(笑)そしていきなりいきみたい感じがして急いで分娩台へ!!そしてその40分後にベビー誕生!

先生もびっくりするほどの超安産でした。しかしもっとびっくりしたのが出産したその日から全くミルクを足さなくていいくらい母乳が出る出る♪ひとり目の時はあんなに苦労したのに。安産&母乳促進にハーブティーがオススメ♪

ハーブティーは割りと安価で手に入りますので、ぜひ妊娠後期になったら飲んでみて下さい。

※ラズベリーリーフには子宮を刺激する作用があるので、妊娠初期には飲まないようにしてください。

 ★安産&母乳促進にハーブティー★
 


出産や授乳を助けるほど良い酸味のラズベリーリーフティー1.5g×30p入【ハーブTB袋入】

ラズベリーリーフのフラガリンという成分が子宮や骨盤の周辺の筋肉を調整し、生理痛などのつらい症状を緩和したり、妊娠後期に飲み続けることで分娩中の出血を抑えたり、子宮の収縮を促し、分娩を楽にすると言われています。

ティーパックなので手軽に飲むことが出来ます。

 


出産や授乳を助けるほど良い酸味のラズベリーリーフティー60g入【ハーブリーフ袋入】

安産のためにも妊娠中は、妊娠後期からが摂取目安です。当店のラズベリーリーフティは、高品質のアルバニア産ラズベリーリーフ100%です。

お得な袋入りのハーブティーです。急須に入れたり、水出しで飲むことも出来ますよ〜♪




 マタニティーは期間限定なので損をしないよう、見極めて購入したいですよね♪
  マタニティーグッズ

 まずは必要最低限にした方がいいです。管理人が実際用意して使ったものをご紹介します。
  赤ちゃんグッズ

 予想外の入院も妊娠期間中にはありえますので、早めに用意しておくことをお勧めします。
  入院グッズ

 初めて着させようとすると気づく「着させにくさ!」新生児の赤ちゃんは着せやすい洋服を選びましょう。
  ベビー服の選び方

 出産したら全てが元通りにはなかなかならないもの。骨盤矯正グッズなど、産後のママのお役立ちグッズ。
  産後のママグッズ

 産まれ季節によって赤ちゃんの必要なグッズが全然異なります。それぞれの産まれ季節に合わせて用意しましょう。
  産まれ季節の必要グッズ

 肌着って何枚くらい必要なの?汚してしまうこともあるので枚数は多めに用意しておいた方がいいと思います。
  必要な新生児肌着

 車で退院する赤ちゃんに欠かせないのがチャイルドシート。忘れがちだけどなくてなならないものを紹介します。
  車で退院予定の赤ちゃんグッズ

 雑誌には載ってなかったけどこれは買ってよかった!と思う赤ちゃんのグッズを紹介します。
  管理人お勧め赤ちゃんグッズ

 入院中これがあってよかった!出産時や急な入院時にこれがあってよかったものを紹介します。
  管理人お勧め入院グッズ


出会い