| 妊娠について > 未来のパパの心得 >
            妻が妊娠中パパの家事協力 「妊娠中なんだし…」とか「もうちょっと家事に協力して」なんて言われていませんか?そんな時、まちがっても「仕事で疲れてるから…」とか、「俺だって…」などと仕事を口実にしては、いけません。 仕事って言えば、ママはなかなか反論できないし、追い詰めるような事を言ってはダメですよ!家事と一言で言っても色々ありますが、出来ることからでいいんです。まずは、「大丈夫?」とか「手伝おうか?」と声をかけてみる事から始めてみましょう。  胎教に☆お腹の赤ちゃんにやさしく語りかけましょ♪「はじめてトーク」
  マタニティ・出産準備・ベビーグッズ通販は天使の宝箱♪即日発送!
 
 妊娠中は自分自身の身体や、心の変化にママ自身も戸惑い不安やストレスをかかえているんです。妊娠初期と後期は、疲れやストレス・瞬発的に力を入れたり・お腹を伸ばすような動きは、子宮収縮を促し、切迫流産や早期流産の原因になることもあるので、力仕事は率先して手伝ってあげて下さいね! ■妊娠中ママがパパに協力してもらいたい家事 これが分かっていればもう安心♪ここでは私が妊娠中にやってもらって嬉しかったこと、やってもらいたかったことを挙げてみます。さりげなく協力してあげてくださいね。  ゴミ捨て
 妊娠初期はつわりでしんどいので生ゴミの臭いを嗅ぎたくありませんし、後期になるとお腹が大きくなるとゴミを持って階段を下りるのはとても危険です!  お風呂掃除
 お腹が大きくなってくると前かがみになれないので、これは絶対パパにやってもらいたい!更にお風呂掃除中に滑ったりしたら危ないです。  脱いだら脱ぎっぱなしにしない
 脱いだ服は自分で片づける。一見なんでもないようなことですが、おなかが大きいと衣類の片づけも実は大変なんです!自分のことは出来るだけ自分でやるようにしてくださいね。  胎教に☆お腹の赤ちゃんにやさしく語りかけましょ♪「はじめてトーク」
  重たい荷物は持ってあげる
 重いものを持つ。あまり重いものを持つと切迫流産や切迫早産の恐れも。実は私はパパがいないときに八百屋さんで大量に買って重たい荷物を持った翌日からお腹の張りがひどくなり切迫流産→切迫早産で入院になりました(汗)  掃除機をかける
 パパがお休みの日は出来るだけ掃除機をかけてあげてください。部屋の掃除も妊婦さんにとっては意外と重労働なんですよ。  布団の上げ下ろし
 これは絶対にやってあげてください。お布団も意外と重たいのでパパの役割にして下さい。  食事の後の片付け
 これは一番手軽に出来るものだと思います。パパも仕事で疲れてると思うけど、出来る時はやってあげてください。ときどきは食事もつくってあげましょう!簡単なのでいいんですよ。作ってくれた行動がママにとってすごく嬉しいことなんです。 ■妊娠中ママがパパにやってもらったら嬉しいこと  マッサージ
 「肩がこった」「腰が痛い」なんてママが言っているのを、聞いたことはありませんか?そんな時はぜひマッサージが、おすすめです。肩や背中・腰のマッサージ・妊娠中は足もむくみやすくなっているので、足のマッサージなんかもきっと喜んでくれると思います。少しの時間でもいいので「お腹が大きくなってきたから辛いよね」などと、優しい言葉をかけながらマッサージしてあげて下さいね。 私は毎日のようにマッサージをしてもらっていましたが、パパの優しさに心まで癒されましたよ。  世界中の小児科医が推薦!ぐずりや夜泣きを減らす♪「ミラクルブランケット(魔法のおくるみ)」
  優しい言葉をかける
 妊娠中ってつらいことが結構あります。精神的にも弱ったりします。そんなとき「大変だよね、でもよく頑張ってるね」などの言葉をかけてもらうと嬉しいと思います。 私はパパに優しい言葉をたくさんかけてもらえたので、妊娠中に喧嘩は一度もありませんでしたよ。決してママを否定するようなことだけは言わないであげてください。 
            
              
                
                  | 
 
  妊娠初期はつわりで苦しいし、妊娠後期はお腹が大きくなってなかなか家事が思うように出来ません・・・。パパ手伝って♪
  妻が妊娠中パパの家事協力  ママの心と体は妊娠によって今までとは全然ちがくなります。そこを理解してあげてくださいね。
  妻の心と身体の変化を知る  これがあったらパパは便利!と管理人が思うグッズを紹介します。ママが里帰りの間もこれがあれば安心★
  パパの便利グッズ 
  
 |  |